top of page
17955838061806633.jpg

​キャンセルポリシー Q&A

コースレッスンの場合

 

レッスン日から2週間前までキャンセルは無料です。材料費や送料、準備、お席の確保の都合上、それ以降のキャンセルに関しましては、キャンセル料を頂くか、完成したパンのお取り置きで対応させて頂いております。

※お月謝は前払い制です。

※同じ進行状況で進んでいるクラスがないため、一度欠席されますと、欠席されたメニューの補講が難しい状況になっております。お日にちはなるべく 調整してレッスン日を決めていきます。

※どうしてもご都合がつかない場合はご相談ください。テキストのお渡しと、パンのお取り置きで対応致します。補講につきましては、後日開催されますクラスに入って受講も可能ですが、進級は遅くなります(お楽しみメニューにつきましては季節商品、サービスメニューのため口頭説明になる場合があります)

※自己都合による退会の場合、残りのテキスト代金のご負担をお願いします。この場合、未受講である残りテキストはお渡し出来ません。

【※転勤先での受講の場合は除きます。/一回あたりのテキスト代金は400円程度で、通常、1回レッスンの代金に含まれています

   ※またコース途中退会ですが、座席数確保、次回予定の日にち確保材料費も含め

  レッスン料金の半額を退会手数料としていただく場合がございます。ご注意       

  ください

キャンセル料

 ・2週間前から2日前まで 50%(取り置き不可)

 ・前日 当日 100%(パンの取り置き、テキストお渡し可)

単発レッスンの場合

4日前までキャンセル無料

キャンセル料

 ・2日 3日前 50%(取り置き不可)  

 ・前日 当日 100%(パンの取り置き、テキストお渡し可)

そのほかのコース

※10日前までのご連絡 3日前より100%(パンのお取り置き テキストお渡し)

その他

※お教室が目的ではなく、宗教やネットワークなどの勧誘行為があった場合は、参加を見送らせていただきます。

※クリスマスケーキレッスンについて

※そのほかのスペシャルメニューについて

 お通いの生徒さんを対象としています。ご奉仕価格のため、

    ①コースレッスンの方 進級されない方は見送らせていただいております

 ②特別メニュークラスの方 年間受講を6回以上受講した方を対象に

 お日にちを決めさせていただきます。

​  それ以下の方は、受講は見合わせていただく場合がございます。

  ご了承ください

※次のコースに進級を見送る場合、休講または退会にはなりますが

 再度受講することは可能です。この場合入会金などは発生致しません。

 全国展開している教室ですので、修了したものを

 お近くのお教室提示することで、再開可能となります。

​ (かなり年数がたっている場合、受講内容が変化していますので、お教室の先生にお問い合わせ下さいませ)

1

​入会して続けられるか不安です

不安な気持ちは誰にでもありますので、まずは1日レッスンをおすすめいたします。こちらは一回完結型のレッスンで、入会金も不要です。気軽に体験してみてください。お待ちしております!(※ただいま満席のためコースレッスン検討中の方のみとさせていただいております。)

2

​コースレッスンは必ず進まないといけませんか?

当教室では、パン作りの基礎をしっかりと習得するために、月一回のペースでレッスンを行っています。生地の丸め方やめん棒の使い方、取り扱いについて反復して学ぶことが目的です。長期的に学びを深めたい方に最適なプログラムです。

3

ケーキレッスンや特別メニューコースだけ参加するこはできますか?

申し訳ありませんが、現在ご通いの生徒様専の受講となっております。また、コース進級されない方は受講を控えいただく必要があります。お歳暮価格レッスンのため、ご理解いただけますようお願いいたします。

​Q

​4

てごねを毎回やりたいです

​パン2種類のうち、初級コースの2回のみ1種類手ごねです。

もう1種類は機械で捏ねた生地をつかいます。それ以降、手ごねしたい方はオプションとなります。

​5

​グループのみなさんと予定が会わないときは?

​学校行事などで予定がつかない月もあるでしょう。まえもってわかる予定につきましては、みなさんと都合がつくように調整いたします。急にランチ会が入った・レッスン日の勘違いなど、自己都合による再調整はご迷惑となります。その場合はキャンセルポリシーにそって、100%お月謝いただきます

6

​子供を連れていってもいいですか?

当教室は安全面を配慮いたしまして、親子講座をのぞき、ご遠慮いただいております。

​7

​米粉のパンをやりたいです

当教室では、小麦を使ったパンレッスンを中心に提供しています。米粉のパンコースは現在のところご用意しておりませんので、ご了承ください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

​8

初級コースで一度終わりにして、また時間を空けてから中級をスタートさせたい場合、どのような感じになるのでしょうか?(実録)

​時間を空けてのレッスンはおすすめしておりません(Q2)

ですが、再開は可能です。人数は3名以上になるようにクラスを調整させていただきます。

​また、全国展開している教室なので、お近くの教室があれば変更も可能です。

​9

​自分がやりたいパンだけはだめですか?また年に1-2回の受講でもいいですか?

コースレッスンには、基礎をしっかりと学ぶための内容が豊富に詰まっています。基礎を切にし、月に一度のペースで上達を目指します。もし内容が合うようでしたら、コースレッスンではなくワンデーレッスンをおすすめいたします。お気軽にお問い合わせください。

10

​駐車場はありますか?

駐車場はあります。3台は確実に停められます。4台は軽自動車であれば可能です。住宅地ですので、路駐ですと通報の危険性があります。(この場合責任は負いかねます)お友達同士は、乗り合わせてお起こし下さると大変助かります。

​また、お申込み先着順ではありません。

​11

​材料は購入出来ますか?

お教室で使っている材料や器材はすべて購入可能です。在庫がある場合は、すぐお渡し出来ますが

​レッスンで使う材料もありますので、お時間いただく場合もございます。通販サイトではありませんので、カタログなどはございません。

​12

​初回のメンバーはお知らせくださいますか?

​コースレッスンの方は始まる1週間前にお知らせ致します。

​開講までに時間のあるクラスのお知らせは、ご家庭のご事情やご都合で変更になる場合もあるため、直前までは差し控えさせていただきます。

bottom of page